運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
146件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-12-05 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

今沖縄で起こっているYナンバー車による白タク行為については、地元の沖縄タイムス、琉球新報が張り込み取材をしてこの白タク行為現場を現認をして、詳細に報道をしているんです。また、週刊誌フラッシュ写真つきでこの白タク行為現場を現認、取材報道をして、大変大きな問題になっておる。  一方で県内のハイヤー、タクシー業界、これが基地内に入るのに、入域料、一台当たり一万円から三万円を徴収しているんですよ。

照屋寛徳

2018-05-09 第196回国会 衆議院 法務委員会 第10号

これは法務省矯正局において直ちにとった措置でございまして、これは逃走した受刑者を捜索するために数多くの刑務官張り込みにつけなければいけないといった事情もございまして、まず、友愛寮にいる十九名の受刑者をそのまま置いておくことができないということで、松山刑務所本所にまずは引き揚げたということでございます。  

富山聡

2017-05-29 第193回国会 参議院 本会議 第27号

警察においては、こうしたいわゆるGPS捜査尾行を機械的に補助するものであり、通常の張り込み尾行等の方法と比して特にプライバシー侵害程度が大きいものではなく、刑事訴訟法第百九十七条第一項に基づき任意捜査として行うことが許容されると考えていたものであり、同旨の裁判例も複数見られたところであると承知しております。  

松本純

2017-05-18 第193回国会 衆議院 本会議 第26号

あるいは、捜査の前段階の警察活動として尾行張り込みなどをすることはあるのでしょうかという質問に対し、捜査として尾行などをすることはないと、すれ違い答弁を確信犯的に繰り返したくだりもありました。  これは、果たして刑事局長の能力に問題があるのでしょうか。それとも、傍若無人な権力に対してリーガルマインドを放棄して盲従をするそんたくによるものなのでしょうか。  

山尾志桜里

2017-05-12 第193回国会 衆議院 法務委員会 第16号

警察が、犯罪嫌疑がないにもかかわらず、犯人であるかどうか、そういうことを確定するため、あるいは嫌疑があるかないかを確定するため、あるいはその証拠を確保するため、こういった捜査活動として張り込みあるいは尾行、こういったことを行うこと、それは許されていないことは警察においても同様でございます。

林眞琴

2017-05-12 第193回国会 衆議院 法務委員会 第16号

その過程において、犯罪嫌疑が生じていないにもかかわらず、張り込みあるいは尾行とか、そういった捜査をすることは許されておりません。  その刑事手続の外側で、およそ一般警察がどのような張り込みあるいは尾行をするか、そういったことまで視野を広げて、それが全てどのような場合に許されるのか許されないのか、これについては私はお答えすることはできません。  

林眞琴

2017-04-28 第193回国会 衆議院 法務委員会 第14号

その上で、刑事裁判実務においていわゆる引っ張り込みの危険があることが広く認識されている共犯者供述については、弁護人らによる厳しい反対尋問を経た上で、裏づけ証拠有無あるいは範囲といったものも含めて、裁判所における信用性に関する慎重かつ十分な検討を尽くした上で初めて有罪の証拠とされるものであると申し上げます。  

金田勝年

2017-04-28 第193回国会 衆議院 法務委員会 第14号

金田国務大臣 先ほども申し上げましたが、いわゆる引っ張り込みの危険があることが広く刑事裁判実務において認識されている共犯者供述については、弁護人らによる厳しい反対尋問を経た上で、裏づけ証拠有無範囲などを含めて、裁判所における信用性に関する慎重かつ十分な検討を尽くした上で対応していく、こういうことになります。

金田勝年

2017-04-28 第193回国会 衆議院 法務委員会 第14号

○階委員 引っ張り込みの危険ということを再三言われています。共犯者の一人が自分の罪を軽くしようと思って相手方を罪に陥れるようなことを言う、これを引っ張り込みの危険というわけですけれども、この引っ張り込みの危険を構造的に高めるような条文のたてつけになっていますね。  今回の法案の六条の二第一項本文ただし書き、「ただし、実行に着手する前に自首した者は、その刑を減軽し、又は免除する。」

階猛

2017-04-04 第193回国会 衆議院 総務委員会 第11号

これは、裁判において検察側主張した、尾行張り込みと比べ、プライバシー侵害程度は大きくないという主張を退けたものと理解します。  二点目は、GPS捜査が、個人の意思を制圧して憲法の保障する重要な法的利益を侵害することを理由に、令状を必要とする強制捜査であることを明らかにしたことです。これも、裁判所令状が不要な任意捜査だという検察主張が覆りました。  

吉川元

2016-12-01 第192回国会 参議院 法務委員会 第11号

それである場所が、ここにいるんじゃないかということが特定をされて、実際にずっと張り込みを親がやって彼女は見付かってしまった。GPSを封書を開けたら発見しますから、これは危ないというのですぐにある遠いところまで持っていって捨てたんだけれども、時既に遅しなんですよ。これが現実なんですよ。  

有田芳生

2016-04-26 第190回国会 参議院 法務委員会 第10号

例えば、通信傍受だけではなくて、アジトを突き止めるGPS傍受なども併せて、あるいは張り込みですね、物理的な張り込みこれによってアジトを突き止める。そうすると、そこに出入りする者、そのアジトの賃貸借を契約している者、車で乗り付ける者、じゃ、その車の所有者は誰なのか、その車に乗った者は誰なのか、こういうことが次第次第に解明されていきます。

西村幸三

2016-04-19 第190回国会 衆議院 総務委員会 第14号

時々漏えい事件が起こったりして、年金機構で、ああ、結構いいかげんなことをやっていたんだなというのが時々わかったり、あるいは、警視庁というのは、イスラム教というだけで尾行とか張り込みまでされて情報収集されているんだなというのが時々ちょっと出てきたりするだけで、でも、それも当該役所に言わせると、いや、きちんとやっています、法令の範囲でやっていますと。

坂本団

2016-03-23 第190回国会 衆議院 法務委員会 第6号

実は、選挙期間中からこうした聞き込み張り込みが行われますので、町役場とかあるいは候補のところに、もう警察が来て怖いから、私は投票に行くのをやめますという電話が複数入るわけですよ。それで、町の選挙管理委員会福崎署に対して、選挙妨害になるからやめてくれと言ったのにもかかわらず、こうしたことが引き続き行われているということは大問題だと言わなければなりません。  

清水忠史

2016-03-23 第190回国会 衆議院 法務委員会 第6号

連日、執拗な張り込み、尾行、呼び出しを受けて、この方は、傷病名恐怖症性不安障害希死念慮、これは自殺願望のことです、希死念慮を伴う不安状態が続いている。抗うつ剤を投与するも不安定な状況です、上記のとおり診断すると。こんな、国民に自殺願望を持たせるような違法な捜査人権侵害でなくて一体何だというんですか。  

清水忠史

2016-03-18 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

大分県別府市では、生活保護ケースワーカーが市内のパチンコ店競輪場張り込みを行い、来店、来場した被保護者を発見した場合、文書で立ち入らないように指導し、その指導に従わなければ、繰り返し来店、来場する場合には、保護費給付の一部を停止するケースがあります。また、大分県中津市は減額していたケースもございました。そのことについて、マスコミ報道を初めさまざまな議論がなされています。  

谷川とむ

2015-08-21 第189回国会 参議院 本会議 第36号

他方、既に衆議院でも議論されているとおり、合意制度は、自らの刑事責任を逃れるため他人を巻き込む、いわゆる引っ張り込みの危険がございます。  そこで、二点お尋ねいたします。  法制審や衆議院での議論にもありましたとおり、合意制度における合意に基づく証言の信用性は低いものであり、法曹三者のうち、とりわけ検察は、この供述を立証に用いるに当たり十分な裏付け証拠を確保する必要があります。

矢倉克夫

2015-08-05 第189回国会 衆議院 法務委員会 第35号

清水委員 ずっとこの委員会でおっしゃられた引っ張り込み巻き込み防止策をただ述べられただけで、今回の修正によって、弁護人を必ず立ち会わせる、しかも、第三者証拠が開示されないもとで、引っ張り込み冤罪を一〇〇%根絶できるのかという問いにはお答えになられませんでした。私は、これも本当に問題だというふうに思っております。  

清水忠史

2015-08-05 第189回国会 衆議院 法務委員会 第35号

清水委員 修正提案者山尾委員をもってして、これで一〇〇%冤罪、引っ張り込みを防ぐことができるとは言えないというのは、まさに、先ほど私申し上げました、この制度が持つ本質的な危険、自分が助かりたいから誰かの罪を告白する、こういう心理的な働きによってこれまでも数々の事件が生み出されてきたことに鑑みますと、本当に一〇〇%でないものを導入していいのかどうかというのはあるんですね。  

清水忠史

2015-07-03 第189回国会 衆議院 法務委員会 第28号

上西委員 さまざまなリスクを回避するための手当てはされているということでありますが、引っ張り込みというのは、やはり無実の方が取り調べを受けるといった可能性も十分に想定されるわけでありますから、制度にする前にまずしっかりと検討していただきたい、こういうふうに思います。  きょうの質問に合わせて、過去の事件について取材を続けたジャーナリストから私なりに話を聞き、勉強してまいりました。

上西小百合

2015-07-03 第189回国会 衆議院 法務委員会 第28号

今回の司法取引は、他人事件についての協力ですから、共犯者として他人を巻き込む危険性、いわゆる引っ張り込みが起こる可能性があることについては、審議において何度も指摘をされていますし、そのおそれは特に払拭されていません。ですから、先ほど申し上げました、警察って怖いところなんやねと、このままではないかと思います。  

上西小百合

2015-07-01 第189回国会 衆議院 法務委員会 第27号

つまり、協議合意制度に基づく供述補強証拠を要求すべきだとする見解は、引っ張り込みの危険があることを根拠とするわけですが、先ほど来申し上げておりますように、協議合意に基づく供述については、裁判所がその信用性をより慎重に判断するというわけですから、裁判所が誤った証拠評価をする危険は、一般共犯者自白の場合よりもむしろ低いということになります。

川出敏裕